自動車総連

メニュー
    1. ホーム
    1. 自動車総連のご紹介
    2. はじめに
    3. 組織構成
    4. 組織機構
    5. 地方協議会
    6. 国内連帯・国際連帯
    7. 国内活動
    8. 国際活動
    9. 顧問議員のご紹介
    10. 組織内議員のご紹介
    11. あゆみ
    12. 50周年記念映像
    13. アクセス
    1. 私たちの活動
    2. 大会・中央委員会
    3. 総合生活改善の取り組み
    4. 政策制度の取り組み
    5. 安全衛生ホームページ
    6. 共済制度
    7. 福祉活動
    1. 発行物のご案内
    2. 自動車総連新聞
    3. 自動車総連記念誌
    1. メンバーズページ
    1. 関連サイトへのリンク
    1. お問い合わせ

令和5年安全衛生イベント

  1. ニュース
  2. 令和5年安全衛生イベント

2023年全国労働衛生週間運動

 厚生労働省が主唱する「令和5年度(第74回)全国労働衛生週間」が本年も実施されることを受け、
 協力団体である自動車総連としても以下の内容で取り組みを推進します。

 

1.取り組み期間
 自動車総連:2023年10月1日~10月31日 1ヶ月間
  (準備期間:9月1日 ~ 9月30日)

 (政府の取り組み期間)2023年10月1日 ~ 10月7日 7日間
  (準備期間:9月1日 ~ 9月30日)

 

2.スローガン

 <自動車総連の取り組み>

  ◇スローガン…セルフケアラインケア 職場で実践!二刀流!!

  ◆政府のスローガン:目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場

 

3.取り組みについて
 
 ・労働者の健康をめぐる状況については、高齢化の進行により、一般健康診断の有所見率が上昇を続けているほか、
  何らかの疾病を抱えながら働いている労働者が増加するとともに、女性の就業率が上昇し、働く女性の健康問題への対応も
  課題となっている。
 ・令和4年度の過労死等による労災認定件数は904件と増加傾向にあり、引き続き過労死等を防止するためには、
  働き方改革の推進と相まって、長時間労働による健康障害の防止対策の推進が必要である。
 ・このうち、特に精神障害による労災認定件数は令和4年度には710件と過去最多となっており、メンタルヘルス対策を
  さらに強化していく必要がある。
 ・上記観点を踏まえ、先期に引き続き、メンタルヘルスケアを念頭に置き、職場の多様性における労働環境、健康管理の
  維持・改善を啓発していく。

 

=各労連の取り組み=
 
 安全衛生イベントの展開見直し(27(後)-#12中執)の確認に基づき、本年もポスターを作成し、
 労働衛生に対する職場の意識高揚と浸透を図ることを目的に活動を行なう。各労連・単組においては、
 自動車総連が作成するポスターの掲示・HPや機関誌などへの掲載をはじめ、実施要綱「10.実施者の実施事項」を参考に、
 各職場での労働衛生に関する啓発活動や職場点検などに取り組んでいただきたい。

 

 「令和5年度全国労働衛生週間実施要綱」
  厚生労働省ホームページ

2023年秋の交通安全運動

 毎秋、内閣府主唱のもと関連省庁および各種法人の共催にて「秋の全国交通安全運動」が実施されてきました。
 本年も、「令和5年秋の全国交通安全運動実施要綱」が交通対策本部にて決定しており、同取り組みの協賛団体である
自動車総連としても以下の内容で取り組みを推進します。

 

自動車総連取り組み期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)まで

    (政府の取り組み期間)9月21日(木)~9月30日(土)10日間

 

交通事故死ゼロを目指す日:2023年9月30日(土)

 

  • 取り組みの重点項目

 <政府発表 運動重点項目>

  (1)こどもを始めとする歩行者の安全の確保

  (2)横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上

  (3)自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

 <総連の追加項目>

   (4)「交差点における交通事故防止」

   ◇テーマ…交差点における危険予知の呼びかけ

   ◇スローガン…できていますか?交差点での危険予知!!

 

 =取り組みの背景=

  政府が定める運動重点の内容と自動車総連内の災害発生状況を踏まえたポスターを作成・掲示し
 取り組みの浸透を図る内容とした。

 

 「令和5年秋の全国交通安全運動推進要綱」
  内閣府交通安全ホームページ

 「全国交通事故発生状況」
  警察庁統計ホームページ

2023年全国安全週間運動

 厚労省が主唱する「令和5年度全国安全週間」が本年も実施されることを受け、協力団体である自動車総連としても
 以下の内容で取り組みを推進します。

 

1.取り組み期間
 自動車総連:2023年7月1日~7月31日 1ヵ月間
  (準備期間:6月1日 ~ 6月30日)

 (政府の取り組み期間)2023年7月1日 ~ 7月7日 7日間
  (準備期間:6月1日 ~ 6月30日)

 

2.スローガン

 <自動車総連の取り組み>

      ◇スローガン【挟まれVer】…STOP!職場の挟まれ災害!全員参加で安全意識をブラッシュアップ!

         ◇スローガン【転倒Ver】 …STOP!職場の転倒災害!全員参加で安全意識をブラッシュアップ!

   ◆政府のスローガン:高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場

 

3.スローガンの考え方
 〇令和5年度全国安全週間実施要綱より
  ・令和5年度の全国安全週間のスローガンは「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」。
  ・令和4年の労働災害については、死亡災害は前年を下回る見込みであるものの、休業4日以上の死傷災害は前年を上回る
   見込みであり、近年、増加傾向に歯止めがかからない状況。
  ・労働者の作業行動に起因する死傷災害、墜落・転落などの死亡災害が依然として後を絶たない状況。

 〇自動車総連内の災害形態件数と発生率の前年比較
  ・労働災害の発生件数においては、昨年同月比で減少しているものの、前回より継続して災害形態における「挟まれ」
   「転倒(躓き・滑り・引っ掛かり・バランス)」が作業区分を横断して発生している。
  ・労働災害においては、昨年と変化なく挟まれ災害、および移動時の転倒災害が発生している傾向は依然として変わらない。

 

=各労連の取り組み=

 自動車総連が作成するポスターデータの印刷や掲示・HPや機関誌などへの掲載をはじめ、各労連・単組における過去の取り組みを踏まえ、実施要綱「活動実施におけるポイント」を参考に各職場での安全意識の高揚や啓発・職場点検などに取り組む。

 

 「令和5年度全国安全週間実施要綱」
  厚生労働省ホームページ

2023年春の交通安全運動

毎春、内閣府主唱のもと関連省庁および各種法人の共催にて「春の全国交通安全運動」が実施されてきました。
本年も、「令和5年春の全国交通安全運動推進要綱」が交通対策本部にて決定しており、同取り組みの協賛団体である
自動車総連としても以下の内容で取り組みを推進します。

 

自動車総連取り組み期間:2023年4月17日(月)~5月20日(土)まで

(政府の取り組み期間)5月11日(木)~5月20日(土)10日間

 

交通事故死ゼロを目指す日:2023年5月20日(土)

 

  • 取り組みの重点項目

<政府発表 運動重点項目>

(1)こどもを始めとする歩行者の安全の確保

(2)横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上

(3)自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

<総連の追加項目>

 (4)「交差点における交通事故防止」

  ◇テーマ…交差点における危険予知の呼びかけ

  ◇スローガン…できていますか?交差点での危険予知!!

 

=取り組みの背景=

政府が定める運動重点の内容と自動車総連内の災害発生状況を踏まえたポスターを作成・掲示し
取り組みの浸透を図る内容とした。

 

 「令和5年春の全国交通安全運動推進要綱」
  内閣府交通安全ホームページ

 「全国交通事故発生状況」
  警察庁統計ホームページ