自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>かぶ

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、なずな、すずしろ、これぞ七草」とうたわれる春の七草。”すずな”はかぶのこと。”すずしろ”はだいこん。よく並んで語られ、だいこんに似ていることから、その仲間と思われがちですが、 かぶは同じアブラナ科でもはくさい、こまつななどと祖先を共にする野菜です。

1000年以上も前に渡来し、 日本では最も古い歴史をもつ野菜のひとつで、「古事記」「日本書紀」にも記述があります。 品種はおおまかに東西で分かれており、東日本には耐寒性のあるヨーロッパ型の小型のものが多く、西日本ではアジア型の中型から大型のものが多く栽培されています。日本全国各地に、約80もの品種があり、そのなかには地域独特の在来品種も数多くあります 。

主な品種をあげると、千枚漬けにする京都特産の「聖護院かぶ」、皮が赤い飛騨高山地方の「紅かぶ」など、一方、全国的に出回っている白いカブは東京産の「金町小かぶ」を品種改良したものです。最近では生食向きの「サラダかぶ」も出回っています。

かぶはだいこん同様に煮物、漬物、蒸し物といろいろな調理法があります。アクが少ないので和・洋どちらの調理にも適しています。かぶのかわいらしい形をそのままつかったり、色の美しさをつかって、いろいろな料理を楽しみましょう。

 
栄養

かぶ(蕪)には、根と葉に含まれる栄養成分で大きな差があります。

根は淡色野菜で、ビタミンCを多く含み、その他でんぷん消化酵素のアミラーゼが含まれています。
アミラーゼ(ジアスターゼ)は胸やけや食べすぎの不快感をとりのぞき、整腸効果があります。

一方、葉は緑黄色野菜で、栄養素の多くは葉に集中しおり、ビタミンA(β-カロテン)をはじめ、 ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などが多く含まれ、ガンの予防などにも効果 があると言われています。捨てずに、油炒め、漬物や味噌汁の具にして利用しましょう。

カブを買ったら根と葉を切り離して保存しましょう。切り離さないと根の水分が葉からどんどん蒸発してしまいます 。かぶの根は、米のとぎ汁か米粒を入れて茹でると、白くきれい茹で上がって旨味も増すようです。火が通りやすいので加熱のし過ぎに注意しましょう。

■かぶに含まれる健康成分

<アミラーゼ>胃酸過多、胸焼け、消化不良

<ビタミンC> 動脈硬化/美肌/ガン/免疫強化/しみそばかす/アンチエイジング

<ビタミンA> 疲労回復/美肌/粘膜の強化/血行促進/精神安定

<カリウム>  むくみ防止/高血圧防止

<カルシウム> 骨や歯を丈夫にする/イライラ/肩こり/動脈硬化

かぶとホタテのだんだんマリネ

熱に弱いビタミンCを生かすなら、生で食べるのがオススメです。アミラーゼも熱に弱いので、漬物やサラダにするのがおすすめです。かぶの皮は繊維質が多いので厚めにむきましょう。

成分名 含有量 成分名 含有量
エネルギー 218kcal カリウム 565mg
たんぱく質 11.9g ビタミンC 30mg
脂質 12.2g 植物繊維 2.0g
ナトリウム 1248r 食塩相当量 3.2g
 

<材  料>

帆立貝柱(生食用) 2個
■ かぶ 1個
■ ミニトマト 4個
■ 玉ねぎ(スライス) 小1/2個
■ カブの葉・茎  少々

<調味料>

−マリネ液ー

・オリーブ油 大さじ1
・酢 大さじ1/2
・塩 小さじ1/2

・砂糖 少々
・こしょう

<作り方>

1. 帆立貝柱は横薄切りにする。 たまねぎを薄く切り、ホタテと一緒にマリネ液につけておく。(1時間程度)
2. かぶは薄い輪切りにし(葉と茎も一緒に)、塩少々(分量外)を加えてもみ、しんなりしたら水気をきる。
3. ホタテとたまねぎのマリネ液の中にカブをいれてまぜる。
4. ホタテ、カブ、薄くスライスしたトマトをだんだんに重ねていく。

<お雛まつりにぴったり!抹茶ロールケーキ>

クリームの中に黒豆が入ったロールケーキを紹介します。

<材  料>

卵(M玉) 3個

砂糖 60g

小麦粉 60g

抹茶(ケーキ用) 小さじ1

生クリーム 200cc

砂糖   大さじ2

黒豆煮たもの(市販) 適量


<作り方>

スポンジをつくる。

  1. 卵白と卵黄とに分けておく。 小麦粉と抹茶をまぜてふるっておく。オーブンは190度に温める。
  2. 卵白をハンドミキサーで、砂糖を3回に分けて加えながらきめ細かなメレンゲにする。 ボールをさかさまにしても落ちないくらいの固さまで泡立てる。
  3. 2に卵黄を1個づつ加えて、ハンドミキサー混ぜ合わせる。
  4. 3に振るった粉を一度にいれて、ウイスクまたはゴムベラで泡を消さないように混ぜる。
  5. オーブンにケーキ用のペーパーを敷いて、一気に流し込み表面を平らにならす。
  6. 190度のオーブンで15分焼く。あら熱をとっておく。乾燥しなようにふきんをかけておく。
    クリームを入れてまく
  7. 生クリームに砂糖をいれて7分立てにする。
  8. 6のスポンジに生クリームを敷いて、黒豆を並べる。マキスなどをつかって巻きこむ。
  9. お皿にもりつけ、粉砂糖をかける。

 

 
▲ページの先頭に戻る
Copyright © 2009 自動車総連