自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>小松菜

中国が原産で、江戸時代初期に東京都江戸川区の小松川あたりで栽培されていました。第8代将軍徳川吉宗の鷹狩のときに献上され、地名にちなんで命名されたともいわれています。

寒さにあうほど葉は、厚くなってみずみずしく、やわらかくそして甘くなります。冬に収穫されることから冬菜、雪菜などとも呼ばれています。

また、東京の雑煮には欠かせません。煮物にしても溶けないので、しっかりとした歯ごたえを感じることもできます。

小松菜は栄養価の高い緑黄野菜です。 カルシウムはほうれん草の4倍、牛乳の3倍、 カロチンはかぼちゃ並み、、ビタミンCはキウイフルーツ以上、 鉄分は、牛レバー並です。貧血の予防にも美肌効果もバツグンです。あく抜きが必要ないので、そのままの栄養価は摂取できるのも魅力です。

まさに、冬の美容と健康をまもるあでやかな緑の野菜です。

 
栄養

小松菜は、ほうれんそうと並ぶ栄養豊富な優れた野菜です。カロチン、ビタミンC、ビタミンB1、カルシウム、リン、鉄分、食物繊維等が豊富で、栄養バランスが良いのが特徴です。 鉄はほうれん草より多く野菜の中ではトップクラスです。 さらにカルシウムは、ほうれんそうの4倍以上含まれており、骨や歯を丈夫にし、ストレスやイライラを抑える効果があります。カルシウムの効率よく吸収をよくするためには、ビタミンDを含む食材、レバー、干しシイタケ、魚などと一緒に炒めるとたっぷり取れます。 さらに、油と相性のいいカロチンを多く含んでいるので、炒めものがオススメです。加熱することで濃さが増し、食卓を爽やかな色味で彩ります。

小松菜に含まれる健康成分

<鉄分> 造血作用/貧血予防/

<カリウム > むくみ防止/利尿作用/デトックス/高血圧

<クロロフィル> 発がん抑制/抗酸化効果/コレステロール抑制

<植物繊維>  便秘防止/整腸作用/利尿作用

小松菜とニンジンのナムル

ビタミンをしっかり取るためには、熱をさっと加えましょう。パリパリの食感とゴマ風味を楽しみましょう色が鮮やか同志の組み合わせ、ニンジンのビタミンAも加わり、ビタミンサプリのメニューです。

成分名 含有量 成分名 含有量
エネルギー 382kcal カリウム 1207mg
たんぱく質 3.3g ビタミンE 4.8mg
脂質 0.5g ビタミンC 63g
1.8mg 植物繊維 6.9g

<材  料>

小松菜 1/2束(200g)

おろしにんにく  1/2片

醤油 大匙1

ゴマ油  大匙1

すりごま  適量     

 

<作り方>

1.ニンジンはせん切りにして、レンジで2分。小松菜はざく切りにして、レンジで1分。

2.調味料を混ぜ合わせ、ニンジン、小松菜にからめる。ゴマを振りかけてできあがり。

−お湯で、ゆでると水にビタミンが溶けてしまうので、レンジを使って作ってみましょう。

ゆでる時は小松菜は1分ぐらいで、ざるにとって、熱をとっておきます。ニンジンはお好みの固さになるまでゆでてください。−

<小松菜とパイナップルのパワードリンク>

生でもおいしい小松菜をいかし「青汁」をつくってみましょう。パイナップルを入れるとウーンと飲みやすくなります。同時に、カリウム、食物繊維、ビタミンCもさらにアップします!

<材  料>

小松菜 1束

パイナップル 1/4個

水 1/2カップ

はちみつ 好みで

 


<作り方>

1.小松菜はざく切り、パイナップルも3センチぐらいにカットしておく。

2.すべての材料をミキサーにいれて混ぜる。

▲ページの先頭に戻る
Copyright © 2009 自動車総連