自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>なし

梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代頃には食べられていました。また日本書紀にも栽培の記述が残っており、持統天皇の詔において五穀とともに「桑、苧、梨、栗、蕪菁」の栽培を奨励する記述があります。

現在のような甘みが強く果肉のやわらかい梨は、明治以降に発見されたり品種改良されたものです。幸水、豊水、二十世紀、新高の4品種だけで、収穫量の約9割を占めています。
なしの成分のひとつに、タンパク質分解酵素があります。生の状態ですり下ろしたものを焼肉やプルコギなどの漬け込みだれとして利用されています。タンパク分解酵素が肉を柔らかくし、また消化を助けてくれます。韓国料理はお肉が多いのに消化がよいのはなしを使っているからです。

梨の名前の由来は諸説あるようですが、梨を無しとするのを嫌い、「有りの実」と呼ぶこともあるそうです。

なしに関することばは、

梨園(りえん) - 玄宗の故事に由来するといわれ、歌舞伎界を意味する

梨の礫(つぶて) - 便りを出しても、先方からさっぱり音沙汰のないこと。

などがああります。

まだまだ、暑い日が続きます、なしは発汗で失われるイオンを補う効果、のどの乾きを癒し、熱やほてり、のぼせの解消にも効果がります。

肉料理などの後のデザートにすれば、消化をたすけ、疲れた胃腸を助けてくれます。

 
栄養

なしの成分は約90%が水分で、ショ糖と果糖、ビタミン類などはごくわずかにだけですが、消化酵素を豊富に含んでいるのでタンパク質の分解を促進し、またカリウムも多く含まれているので、利尿作用があります。   特有のシャリシャリとした歯ざわりは、ペントサン、リグニンという成分でできている石細胞によるもので、腸を刺激して蠕動運動を助け、排泄活動を促進してくれます。
  この他、アスパラギン酸(アミノ酸の一種)がふくまれており、有害なアンモニアを体外に排出し、エネルギー代謝にも関与し、疲労回復効果があります。

冷たくして水分たっぷりのなしは、解熱作用があるとも言われています。風邪をひいたとき、熱を下げたり喉の痛みをとってくれます。食欲がない時でも、なしなら食べられそうですね。

りんごと同様にタンニンという成分が含まれていて、アルコール排除をするも働きがあります。

■なし含まれる健康成分

<カリウム> むくみ解消/高血圧予防/利尿作用

<アスパラギン酸> 疲労回復/利尿作用/エネルギー代謝促進

<プロパラーゼ> 消化促進/肉をやわらかくする

<植物繊維>  便秘解消/ 美肌効果

夏につかれた胃腸を整えてくれます。

なしとだいこんのシャキシャキ漬け・・・なしの甘さと塩昆布とゴマ油が絶妙なバランスです。

なしは、表面がつるつるでどっしりとしたものを選びましょう。果皮のザラザラ感(茶色い斑点)は熟すにつれて減り、食べ頃になるとツルツルになってきます。二十世紀などの緑色の梨は少し黄色っぽくなれば甘みが出た証拠です。

成分名 含有量 成分名 含有量
エネルギー 306kcal カリウム 810mg
たんぱく質 5.0g カルシウム 304mg
脂質 24.3g

マグネシウム

56mg

3.8mg

植物繊維 6.9g
材料すべて分・・4人分で換算しました。

<材  料>

-4人分-

なし    1/2個(100g)

だいこん 7p(100g)

塩昆布   15g
ゴマ油  大さじ2

<作り方>
1.なしは皮を剥かずに種と芯をとり、薄くスライスする。
2.だいこんは皮をむいて、縦半分にきって半月の薄切りにして、塩をまぶして軽くもんで10分おく。
3.ボールにさっと水あらいしたダイコンとなしをいれて、塩昆布を加えて混ぜる。さらにごま油を加えて混ぜる。

6.冷蔵庫で10分ほどやすませて、味をしみこませる。

7.器にもりつける。

 

<じゅわーっとなしのパイ>

なしをざくざく切って、冷凍パイにのせるだけです。

なしの水分をアーモンドプードルがすって、おいしさを凝縮してくれます。

<材料>

なし 3/4個

アーモンドプードル  大さじ6

砂糖  大さじ2

冷凍パイ 1枚

バター  大さじ2

粉砂糖

<作り方>

1.冷凍パイを室温で解凍し、フォークで穴をあけておく。

2.なしは皮をつけたまま、薄切りにする。

3.オーブンは200度で予熱しておく。

4.冷凍パイの上にアーモンドプードル、砂糖をまんべんなく敷き詰め、その上になしを並べる。

5.なしの上にバターをちらし、200度オーブンで30分焼く。

6.上から粉砂糖をふる。


 

▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連