自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>みょうが

「みょうがを食べ過ぎると物忘れがひどくなる」などと昔から言われますが、これは俗説のようです。
釈迦の弟子である周梨槃特(スリハンドク)が、仏道に優れ悟りまで開いた人物だが、どういうわけか、自分の名前を忘れてしまう。ふびんに思った釈迦が、彼の首に名前を書いた札を下げてあげました。

彼は釈迦が書き与えたこの札を大切に、常に背負って精進に励んだと言いいます。

彼の死後、その墓所に生えた草を、名札を荷って修行した槃特に因み『茗荷』と名付けられました。

そこから、茗荷を食べると(槃特のように物忘れ)・・・の話が生まれたようです。

...ということで、物忘れがはげしくなることはありません。ご安心を!

ミョウガは、爽やかな芳香と辛味、独特の風味が特徴です。江戸時代の農書にも、食糧の助けにはならないが、各戸が必ず植えているものと書かれているくらい、昔から好まれる野菜です。以前は中国でも盛んに栽培されたそうですが、今や日本だけで栽培される日本独自の野菜です。

みょうがというものは、決してたくさん食べるものではありません。通常は添える程度です。
しかし、歯ざわりがシャキシャキしていて、さわやかな香りが食欲をそそります。夏バテ防止には一役かってくれます。
みょうがの香りの成分は、アルファピネンという精油成分で、働きとしては、眠気を覚ましたり、発汗を促したり、呼吸や血液の循環を良くしたり、消化を促進したりします。
辛味の成分には、口内炎やのどの痛みを抑える効果があり、熱を静めて、毒を制する働きがあります。

暑い夏を乗り越えるにはうってつけの野菜ですね。ちょっとみょうがが添えてあるだけで涼しさを演出することができます。この夏にはみょうがを食べてみてはいかがですか。

 
栄養

ミョウガ(茗荷)はその90%以上が水分だと云われています。
ビタミン自体はあまり多く含まれていないのですが、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、カリウムが含まれています。

このことから、血行促進や、発汗作用、さらに食欲増進、腰痛、高血圧、肩こり、神経痛、リウマチなどにも効果が期待されています。

みょうがの辛味成分には強い抗菌作用、消臭作用があります。熱によるからだの不調を整えたり、解毒作用や口内炎、喉の痛みに効果があり、風邪の予防には最適です。

また生理痛や生理不順の改善にも効果があるといわれています。

■みょうがに含まれる健康成分

<カリウム> 血行促進/むくみ防止/高血圧/

<ビタミンB> 疲労回復/代謝促進/肩こり/

<カルシウム>骨粗しょう症防止 /骨や歯を丈夫にする/イライラ/肩こり/動脈硬化

<アルファピネン>香りの成分:眠気さまし、発汗、呼吸循環器系の機能向上

みょうがのフルーツ酢漬け(ピクルス)

みょうがはアクがあるので、水にさらしますが、あまり長時間つけると、薬効成分が流れてしまいます。
みょうがの使い方とし、麺類や味噌汁、酢の物、刺身のつまに。
塩漬けや味噌漬に。
野菜の塩漬けを作る時、細かく刻んだミョウガも一緒に!
新鮮なものを細かく刻んで、かつお節としょうゆで和えても美味しい一品!

ミョウガは、さっと熱湯に通して、酢につけるとほんのり赤味を増すのできれいなピクルスができます。今回はこれを紹介します。

成分名 含有量 成分名 含有量
エネルギー 73kcal ビタミンB1 0.04mg
たんぱく質 0.7g カルシウム 21mg
脂質 0.1g

植物繊維

1.7g
カリウム

172mg

食塩相当分 3.0g
材料すべて分で計算

<材  料>

ミョウガ ・ 10 個

塩 小さじ1/2

フルーツ酢  適量(器にたぷたぷになるぐらい)
<フルーツ酢>

ドライフルーツ(マンゴー、パイナップル、いちじく、パパイヤ、レーズンなど)  70gぐらい

氷砂糖   70g

酢(りんご酢、米酢、ワインビネガー) 300〜500t

-作り方-

すべて混ぜて、室温におき、氷砂糖がとけたら冷蔵庫で保存、1週間程度でつけておく。

<作り方>

1.ミョウガは軸を少し切り落とし、水洗いして縦2等分に切る。
2.みょうがを熱湯にいれて、さっと湯通しする。
3.フルーツ酢と塩をまぜたものの中にあついみょうがをいれる。熱湯ですこし色褪せしたみょうがが酢にいいれることで、鮮やかな色になります。半日から1日つければできあがり。

 

<みょうがとベーコンのごま油炒め>

みょうがというと薬味につかわれることがほとんどですが、炒めてもおいしいです。油と絡むことで別のおいしいさに出会うことでできます。

<材料>

みょうが       4個

ベーコン      2枚
塩           小さじ1/4
ごま油   大さじ1/2

好みで、ラー油・・

 

<作り方>
@ みょうがを細くたてに切る。
A フライパンにごま油を熱し、ベーコンをいれさっといためてから、みょうがをいれる。さっと炒め塩を加えて混ぜ合わせる。

B皿に盛り付け、好みでごま油をたらす。


 

▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連