自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>えび

お正月のおせち料理にのひとつであるエビ。エビに込められた意味は、長いひげをはやし、ゆでたり焼いたりすると背がまるくなることから、腰が曲がるまで長生きできるようにという長寿を願いがこめられています。

エビ類は世界中に約3000種もあります。日本近海で、確認されているものは約200種ほどいます。日本はアメリカと並ぶ海老の大量消費国で、海老を東南アジアや南米、アフリカなど約50カ国から輸入をしています。

国内の天然ものは、三河湾や有明海、瀬戸内海のものが多く、実は東京湾でもクルマエビが獲れ、江戸前として人気を集めています。国内での養殖も盛んで、沖縄や鹿児島、熊本などが大きな産地となっています。

エビの種類は、大きくわけて、クルマエビ類、タラバエビ類、イセエビ類があります。

クルマエビは日本の代表的なエビで、 日本料理に多く使われ、活ものをそのまま「踊り食い」で食べるのもいいですが、車えびの場合は加熱した方が甘味が引き立ち美味しくいただけます。 タラバエビ類である甘エビは、 刺身として、甘海老の頭を取り、殻をむいて食べると 頭にはミソがあり、口で軽くすすって中のミソも堪能できます。また、 塩焼き・空揚げにして食べても何とも言えない甘味が味わえます。イセエビは中国料理、西洋料理ではよく正餐(せいさん)に用いられ、和風には刺身、蒸し物などに使われています。

漢方では体を温め、腎臓の働きを良くし、滋養強壮効果があるとされています。また海老独特の甘み成分であるアミノ酸類には血中コレステロールを下げる働きもあります。そのほか殻にはキチン質という食物繊維が豊富で免疫力アップ効果が期待でき、赤色色素のアスタキサンチンには強力な抗酸化力があるなど、うれしいヘルシー効果がいろいろあります。殻ごと食べられる小さな海老は、ぜひまるごと食べて、エビの栄養素をすべていただき、長生きできるようしましょう。

 
栄養

 えびは、高たんぱく、低脂肪、低エネルギーでありながら、さまざまな栄養素が含まれています。
えびに含まれるタウリンは、コレステロールの低下や、血圧の上昇抑制、血糖値低下、心臓や肝臓の機能強化にはたらきます。肝臓機能を高め、解毒作用を強化し、また、コレステロールが原因となる胆石症の予防・改善に働きます。小腸の蠕動運動も盛んにするといわれています。目の網膜機能障害タウリンの欠乏に関連していることも臨床報告されています。

生活習慣病の予防と改善にはは大きな力を発揮し、また、お酒をよく飲む人にとって魅力的な効果もあります。

さけなどにも含まれ、ゆでると赤くなる色素成分アスタキサンチンは、強い抗酸化力で発がんを抑制し、血液をサラサラにします。

いかやたこにも含まれるシトステロールという成分も含まれ、コレステロールを低下させるはたらきがあるほか、がんの予防にも効果が期待されています。
また、えびの殻や尻尾に多く含まれているキチンという不溶性食物繊維は、大腸がんの予防や便秘の予防・改善に役立つほか、コレステロールを体外に排出するはたらきがあります。キチンには自然治癒力を高める効果もあり、免疫力の活性化にも有効に働きます。小さなえびは殻ごと、天ぷらのえびのしっぼも食べたほうが栄養がおもいのほか取れるようです。
ほかにもえびの持つ栄養成分には、骨を丈夫にするカルシウム、余分な塩分を体外に排出するカリウムなども含まれています。

■えびに含まれる健康成分

<タウリン>  血糖値の上昇を抑制 / 脂質の消化・吸収 /コレステロール抑制/目の網膜の働き向上

<カリウム> むくみ防止/高血圧抑制/腎臓機能向上

<アスタキタンチン 活性酸素の排出/老化防止/皮膚の活性化

<キチン質> 自然治癒力/免疫活性化/コレステロール抑制/

エビのつやつや煮

覚えておくといろいろと使えます。

成分名 含有量 成分名 含有量
エネルギー 252kcal リン 530mg
たんぱく質 36g ビタミンE 2.9mg
脂質 1.0g

植物繊維

g
カリウム

760mg

食塩相当分 3.3g
<全ての材料でを計算>リンゴ1個分相当

<材  料>

えび  8尾

(A)水 250cc
酒 25cc
みりん 30cc
濃口醤油 15cc

<作り方>

  1. エビのひげを切り、背腸を竹串でぬき取っておく 。
  2. 鍋に【A】を沸かし、アルコールを飛ばし、1/4位つめて、(1)を加え、良く煮る。
    合わせ出汁が1/3位までつまったら火を止める。
  3. 冷めたら、出汁ごと保存容器に移し冷蔵庫にいれて味をなじませる。
  4. お好みの器に盛る。
 

<エビのアフィージョ>

海老のスペイン風。一般的にはアヒージョって言われてるスペインの定番料理です

<材料>

オリーブオイル:120t ニンニク:2片 タカノツメ:1個 アンチョビフィレ:1枚 (またはペースト 小さじ2)
塩(美味しいヤツ):ひとつまみ程度
マッシュルーム:12個位 エビ:10匹 ムール貝10個

フランスパン:適量

<作り方>

1.背ワタを除いて、ひげをとって、よく洗っておく。(塩と片栗粉少量を揉みこんで洗うと よく汚れが落ちます)
ニンニクは芯を除いて薄切り、アンチョビはみじん切りにする。

2.フライパン(あれば陶板やタジンなど)に、まるのままのタカノツメ、ニンニク、アンチョビ、オリーブオイルを入れて弱火で熱し、細かな泡が出てきたら、マッシュルームを加えて煮る。(時々混ぜて下さい)

3.マッシュルームがしんなりしてきたら塩をひとつまみ 加え、水気を拭き取ったエビ、ムール貝を加えて火が通るまで煮たら出来あがり。

薄切りのフランスパンを添えて頂きます。

 

 

▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連