自動車総連 安全衛生ホームページ
ホーム 労働災害の防止 労働安全衛生法改正 安全衛生イベント メンタルヘルス 健康マネジメント お役立ちリンク
健康マネジメント
健康診断結果を確認しよう
生活習慣関連
フィットネス
タバコとアルコール
食生活
安全JAWSくんのヘルシークッキング
健康関連リンク
安全JAWSくんのヘルシークッキング
旬の食材でヘルシークッキング

<今月の旬>チンゲンサイ

チンゲンサイの原産地は中国。アブラナ科の原種は地中海沿岸が原産地とされていますが、そこから分化した植物が中国に伝わり、そこで根付いたようです。中国野菜の1つです。

日本へやってきたのは1972年の日中国交回復以降です。当時、いろいろな中国野菜が入ってきましたが、中でもチンゲンサイは油との相性が良いこともあって,味や食感が日本人の好みに合い人気を得て最もポピュラーな中国野菜となりました。

あくが少ないので、下ゆでなしでつかうことができます。

淡緑色の茎は幅が広くて厚みがあり、大きめの葉は緑色で丸みを帯びています。加熱するとまろやかな甘味とシャキシャキ食があり、炒め物やスープなどさまざまな料理に使われています。年中出回っていますが、秋から冬が旬です。

旬は冬で、霜にあたって葉がやわらかくなり、おいしさも増します。

チンゲンサイは漢字で「青梗菜」と書きますが、これは梗(軸・茎)が青い菜という意味があります。

ビタミンAやビタミンCを豊富に含んでいます。ゆでることによって水分が減るので、ビタミンAはさらに増えます。冬季のビタミン供給源としてカゼの予防に役立つほか、チンゲンサイに含まれるミネラル類が胸やけや胃のむかつきに効くと言われてます。

また、チンゲンサイにはメラニンの生成を抑制し、肌を白くするなど美肌効果があるので、女性にとっては大変うれしい食材です。

 
栄養

チンゲンサイは、体内で必要な量だけビタミンAに変換されるβカロテンを豊富に含んでいます。

βカロテンは 、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

抗酸化作用のあるビタミンCも入っているので、これらの相乗効果で免疫力を高めたり、風邪やがんの予防などに効果が期待できます。βカロテンは油と一緒に摂ると吸収が高まるので、炒め物にすると効果的です。

カリウムやカルシウムを豊富に含んでいます。

カリウムはナトリウム(塩分)を排泄うるので、血圧の上昇を抑制するので、高血圧に効果があります。

カルシウムは、骨を生成する役割があります。骨を丈夫にして、体の健康をまもり、心のケア、イライラ防止にも効果があります。また、止血作用のあるビタミンKもふくまれています。

■チンゲンサイに含まれる健康成分

<βカロテン> 免疫力の向上/癌予防/循環器疾患予防/抗酸化作用

<カリウム むくみ防止/高血圧予防/精神安定/動脈硬化予防

<カルシウム> 骨の生成/ストレス解消/筋肉生成

<ビタミンK>止血作用/骨粗しょう症予防/骨を生成、維持強化

チンゲンサイのクリーム煮

チンゲンサイは油との相性が抜群です。油をつかうことによりβカロテンの吸収をたかめるので、理にかなった調理法にもなっています。また、乳製品、クリーム煮やあんかけとも相性が抜群です。色鮮やかにしあげるためには、高温でさっと炒めましょう。

成分名
含有量
成分名
含有量
エネルギー
205kcal
βカロテン
4009μg
たんぱく質

18.3g

ビタミンK
168μg
脂質

3.0g

植物繊維

4.4g
カリウム

1016mg

食塩相当分
3.6g

<全ての材料でを計算>

<材  料>

材料?( 2 人分 )

チンゲンサイ 2〜3株

白ネギ(うすぎり) 1/2本

ショウガ(みじん切り) 1/2片分

ホタテの缶詰  1缶(1缶40g入り)

水 100ml

豆乳 100ml

顆粒チキンスープの素 小さじ2

<水溶き片栗>

片栗粉 大さじ1/2

水 大さじ1

塩コショウ 少々

サラダ油 大さじ1

<作り方>

1.チンゲンサイは長さを半分に切り、茎の部分はさらに縦6等分に切る。

2.フライパンにサラダ油を熱し、白ネギとショウガを炒め、香りがたったらチンゲンサイの茎の部分を加え、炒める。

3.チンゲンサイが少ししんなりしたら、ホタテ(汁ごと)、水、豆乳、顆粒チキンスープの素を加え、フライパンに蓋をして弱火で4〜5分煮る。

4.チンゲンサイの葉の部分も加え、さらにフライパンに蓋をして4〜5分煮る。塩コショウで味を調え、<水溶き片栗>でトロミをつけ、器に盛る。

 

<骨にいい!ホットスムージー>

果物をくわえているのでビタミンCもとれます。

<材料>

チンゲンサイ・1-2株
バナナ・1/4本
リンゴ・1/4個
豆乳・100ml  

 

<作り方>

1. チンゲンサイは根元を切り落とし、ザク切りにする。
■ バナナは皮をむき、ひとくち大に手でちぎる。
■ リンゴは皮を分量外の塩でこすり洗いして芯を取り、ひとくち大に切る。

2. ミキサーに全ての材料を入れて、なめらかになるまでかくはんする。

3. カップに(1)を入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。

 

▲ページの先頭に戻る
 
Copyright © 2009 自動車総連